YouTubeアドセンス関連付けが終わらない!クリエイターサポートチャットに聞いてみたら・・・

YouTube収益化

YouTube収益化申請におけるステップ2、

YouTube 向け AdSense に登録する
アカウントの作成または関連付けを行っています。通常、承認と関連付けのプロセスは数日で完了しますが、2~3 週間かかる場合もあります。

本来はこのステップ1とほぼ同時に承認されるような、あって無いようなステップのはずが、数日かかってしまっている。

そこで、YouTubeクリエイターサポートチャットと呼ばれるサービスを利用して聞いてみた。

スペシャリストの 中原 がチャットに参加しました

中原 • サポート スペシャリスト
9:31
お問い合わせいただきありがとうございます。お客様のケース ID は 5-★★★★ です。再度お問い合わせになる際は、この ID をお知らせください。
中原 • サポート スペシャリスト
9:32
中原 と申します。本日はどうなさいましたか?
中原 • サポート スペシャリスト
9:33
チャットを継続してもよろしいでしょうか?

ワイ
9:33
はい

中原 • サポート スペシャリスト
9:33
いつもお世話になっております。本日はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。

ワイ
9:33
「ステップ 2 YouTube 向け AdSense に登録する アカウントの作成または関連付け」

ワイ
9:34
が完了しません。

中原 • サポート スペシャリスト
9:34
AdSense アカウントの関連付けについてのお問い合わせですね。ご不便、ご心配をおかけしております。精一杯サポートいたしますので、よろしくお願いいたします。
中原 • サポート スペシャリスト
9:34
一度お調べしますので、恐れ入りますが5分ほどお待ち下さいませ。

ワイ
9:34
かしこまりました

中原 • サポート スペシャリスト
9:38
お待たせいたしました。
中原 • サポート スペシャリスト
9:38
こちら関連付けの審査中でございます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:39
通常は数日で完了するものではございますが、混雑状況によっては最長3週間ほど審査にお時間を要することがございます。

ワイ
9:39
関連付けの審査というのが今まで経験したことがなく、関連付け自体に何の審査があるのかと。

ワイ
9:40
1点気になっているのは、関連付けようとしているアドセンスアカウントが、サイトの方はまだ非承認となっていることです。 サイトが非承認→アドセンスアカウント全体が非承認→YouTubeチャンネルとの関連付けも不可、となりますか?

中原 • サポート スペシャリスト
9:40
AdSenseアカウントにて収益をお受け取りいただくにあたり、AdSenseのポリシーに準拠しているかを確認させていただいております。

ワイ
9:41
>>AdSenseのポリシーに準拠しているかを確認 これはステップ3の審査かと思われますが違いますか?

中原 • サポート スペシャリスト
9:41
少々お待ちください。
中原 • サポート スペシャリスト
9:41
5分ほどお時間頂戴いたします。

ワイ
9:42
はい

中原 • サポート スペシャリスト
9:44
一つずつお答えいたします。
中原 • サポート スペシャリスト
9:44
ウェブサイトへの広告掲載にあたっての審査はYouTubeとは異なっております。サイトが未承認でもYouTubeチャンネルとの関連付けには影響はございません。
中原 • サポート スペシャリスト
9:45
ステップ3の審査ではチャンネルがYouTubeの収益化ポリシーに則っているかを確認させていただきます。 詳しくはこちらからご確認いただけます。 クリエイターの責任 – YouTube ヘルプ https://support.google.com/youtube/answer/7650329 YouTube のチャンネル収益化ポリシー – YouTube ヘルプ https://support.google.com/youtube/answer/1311392 YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格 – パソコン – YouTube ヘルプ https://support.google.com/youtube/answer/72851
中原 • サポート スペシャリスト
9:46
ステップ2ではAdSenseアカウントが収益を受け取るに当たり有効なものであるかを審査しております。こちらについては以下をご確認ください。 Google AdSense オンライン利用規約 https://www.google.com/adsense/new/localized-terms YouTube 向け AdSense 利用規約 https://www.google.com/adsense/youtube-terms AdSense プログラム ポリシー – Google AdSense ヘルプ https://support.google.com/adsense/answer/48182 Google パブリッシャー向けポリシー – Google AdSense ヘルプ https://support.google.com/adsense/answer/10502938
中原 • サポート スペシャリスト
9:47
以上、ご不明な点やお答えできていない箇所がございましたらお聞かせください。

ワイ
9:47
>>サイトが未承認でもYouTubeチャンネルとの関連付けには影響はございません。  こちら非常に安心いたしました。

中原 • サポート スペシャリスト
9:48
ありがとうございます。ご安心いただけたとのことで何よりです。

ワイ
9:49
>>ステップ2ではAdSenseアカウントが収益を受け取るに当たり有効なものであるかを審査しております。 サイトの方とは無関係だが、YouTube向けアドセンスが有効化どうかを審査している、つまり有効ではない、または不適格な状況になっているYouTube向けアドセンスアカウントの状況というのが存在するということでしょうか?

中原 • サポート スペシャリスト
9:50
はい、たとえば、AdSenseの利用規約にAdSenseアカウントはお一人様につき1アカウントを上限としている、というものがあります。
中原 • サポート スペシャリスト
9:50
そのため、AdSenseアカウントを複数保有していらっしゃいますと不承認となってしまいます。

ワイ
9:51
個人と法人では、アドセンスアカウント個数のカウントは別ですよね?個人で1個、法人で1個アドセンスアカウントを保有しても問題ないという認識でしたが。

中原 • サポート スペシャリスト
9:52
そのとおりでございます。個人名1つに1アカウント、法人名1つにつき1アカウントでございます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:53
そういった各種規約に沿っていただいているかを確認しておりますので、恐れ入りますが2月4日を過ぎましても手続きが完了しないようでしたら改めてお問い合わせをいただけますと幸いです。

ワイ
9:53
安心しました。私は現在個人のアドセンスアカウントは、YouTube収益化申請の際にステップ1もステップ2も即座に完了するのに、まだサイト向けが非承認となっている法人アドセンスアカウントと関連付けしようとしたら数日かかっている状況だったため、困惑しておりました。

ワイ
9:54
そんなに遅れるものなのですか?それでは収益チャンスを大幅に逃してしまいます。ひとまず、関連付けるアドセンスアカウントを個人に変えることはできませんか?

中原 • サポート スペシャリスト
9:54
お待たせしてしまい大変申し訳ないことでございます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:55
YouTubeとAdSenseの関連付け審査中は関連付けを変更することができかねます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:55
また、審査完了後も、関連付け手続きは32間に1度のみ可能でございます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:55
審査部門が混雑している可能性がございまして、恐れながら今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
attach_file
中原 • サポート スペシャリスト
9:55
審査部門が混雑している可能性がございまして、恐れながら今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:56
32日間に1度、でございます。失礼いたしました。リンクされている YouTube 向け AdSense アカウントを変更する – YouTube ヘルプ https://support.google.com/youtube/answer/7367146

ワイ
9:56
わかりました

中原 • サポート スペシャリスト
9:56
ご理解いただきありがとうございます。
中原 • サポート スペシャリスト
9:56
本日その他のお困りの事はございませんか?

かなり的確かつ迅速に手伝ってくれました。

法人アカウントで、まだアカウントが非承認かは問題ないようだが、1度もYouTubeチャンネルと収益化のための関連付けの実績が無いことで時間が掛かっている可能性があります。

にしても、審査って遅いですね。。。

同じようにお困りの方は、ぜひクリエイターサポートチャットを利用してみてくださいb

コメント

タイトルとURLをコピーしました